CLEANING
ヤニとりクリーニング

歯を傷つけることなく
タバコやコーヒーによる
ヤニ・着色汚れを徹底除去
Tar removal cleaning
ヤニとりクリーニングとは
ヤニとりクリーニングは、歯科医院で行われる専用のクリー
ニング方法です。
コーヒーや紅茶などの色の濃い飲食物による着色や、タバコ
やニコチン製品などの使用によって歯に付着したヤニを除去
することを目的としています。
通常、専用の器具や化学的な処理を用いて、歯の表面からヤ
ニを取り除きます。これにより、歯の表面が清潔になり、歯
の美しさや口臭の改善に寄与します。
Flow
ヤニとり
クリーニングの流れ

001
STEP.1
スケーリング
専用の器具を使ってお口の中のトラブルの元となる歯石や細菌の塊(プラーク)を除去します。 歯茎の中まで及ぶ歯石は、場合によっては麻酔をしながら極力痛みのないよう取り除きます。

002
STEP.2
パウダークリーニング(エアフロー)
ジェット水流の力で微粒子のパウダーを器具が届かない隙間まで吹きかけ細かい細菌の塊や着色を隅々まできれいに除去します。

003
STEP.3
歯間部のケア(フロス・歯間ブラシ)
フロスや歯間ブラシを使用し、歯と歯の間の汚れを除去します。

004
STEP.4
ポリッシング
研磨剤・漂白剤フリーのジェル「MiiS 薬用ホワイティエッセンス」を使用し、歯の表面をツルツルに磨き、保湿・コーティングして仕上げます。 歯石や着色をつきにくくします。

005
STEP.5
舌クリーニング
口臭の原因となる舌苔を取り除き、お口の中を清潔にします。舌苔をとることは感染症予防など体調管理にもつながります。

006
STEP.6
歯茎マッサージ
歯茎をくるくるとマッサージし、血行を促進します。

007
STEP.7
唾液腺マッサージ
唾液にはお口の中の汚れや細菌を洗い流す効果があります。 マッサージによって唾液の分泌が促進されると、 歯の着色成分を沈着する前に洗い流すことができます。

008
STEP.8
仕上げ
口腔内環境を良好に整えるマウスウォッシュで仕上げます。 CICAやプロポリスなど厳選した美容成分が配合された「MiiS ブレスエッセンス」を使用。 毎日のホームケアにもおすすめしています。
ご予約はこちら→
ヤニの主な原因

①タバコ
タバコに含まれている物質の「タール」が、歯に付着する「ヤニ」の1番の原因です。タバコのヤニは特に着色しやすく、強固にこびりつくという特徴があります。
歯の表面は、ペリクルというタンパク質の膜でコーティングされ、歯をあらゆる刺激から守っています。
ところが、ペリクルはタバコに含まれるタールと結びつく特性があるため着色しやすくなっています。
②コーヒーや紅茶など色の濃い飲料
コーヒーや紅茶に含まれるタンニンは、歯のエナメル質に付着しやすく、着色の原因となりやすいです。その他飲み物などによく入っている成分のポリフェノールが歯のエナメル質のカルシウムイオンと化学反応
を起こし、イオン結合するため色素が落ちにくくなります。
当院ではスケーリング、エアフロー、フロス、ポリッシングの4段階で表面のヤニや着色に アプローチするだけでなく歯石に付着したヤニまで除去します。
料金 | |
ヤニとりクリーニング | 19,800円(税込) |
ヤニとりクリーニング 3回チケット | 53,460円(税込) 1回当たり17,820円(10%OFF) ※3回チケットの有効期限は12ヶ月です。 |
こんな方におすすめ
- ・タバコを吸う方
- ・歯の表面の黄ばみが気になる方
- ・良好な口腔環境を維持したい方
- ・現在、矯正歯科中の方
- ・詰め物や被せ物、インプラントなどの修復物が入っている方
自費と保険のクリーニングの違い
費用
施術
時間
回数
内容
保険
3,000円(税込)
15〜20分
1回〜6回程度
保険の契約により1度に全ての歯のクリーニングが不可
歯石除去、歯面研磨
自費
19,800円(税込)
60分
1回
1度に全ての歯のクリーニングが可能
歯石除去
バイオフィルム・着色除去
歯間部のケア
ツヤだし
舌クリーニング
歯茎・唾液腺マッサージ
保険のクリーニングは表面の汚れを取ることしかできません。
また、完全個室のリラックスした空間で、オーラル美容をお楽しみいただけます。
着色を落として歯を白くしたい方や、口内環境をきれいにしたい方、個室空間でリラックスして施術を受けたい方は自費のクリーニングをおすすめします。
Contact and Reserve
お問合せ・ご予約
当院は完全予約制です。
ご予約の際は、下記ボタンよりご希望のメニューと日時をご選択ください。
またお問合せの際は、公式LINEよりご連絡ください。
WEBからのご予約はこちら
LINEでお問い合わせ
Faq